非常口の人のゲームブログ

今、家でやってみたいなつかしのアーケードゲーム

2D格ゲーからVFesへ参入する時の注意点【見落としがち】

VFesが今だによく分からんって人用の記事です

この記事はほんとにスタート地点、キャラの動かし方より基礎の部分だけど2D格ゲー経験者だと「2DとVFでの上中下段と投げの違いを誤解したままプレイしている」ということがある(自分がそうだった)かと思いほんとにスタート地点の話を再度取り上げてみました

(注意)VFは2D格ゲーの基礎知識とだいぶ違うので注意です

VF、鉄拳はそれぞれ2D格ゲーとも違う独自のゲーム性を持っています。2Dor3D格ゲー経験者だからといっても知識面ではVFで流用できるものはあまりなくてそれを知らず「格ゲー経験者だしだいたい何とかなるやろ」で挑むと間違ってスタートしている可能性があるので今一度基礎部分を確認しましょう

  • 上段攻撃→立ちガード可、しゃがみでスカし可
  • 中段攻撃→立ちガード可、しゃがみガード不可
  • 下段攻撃→立ちガード不可、しゃがみガード可
  • 投げ→立ちガード不可、しゃがみでスカし可

これを覚えた人は多いでしょうが、

 VFでは「各キャラ下段攻撃はあまり種類豊富ではなく発生が投げよりも遅いことが多い」「下段投げだと特定のキャラしか持ってない」ため中段と投げが基本の対の択(*基本的に投げが下段攻撃の役割を果たしている)となり、常にこの二択で崩すのが基本的な攻防となっています

 

このゲームは中段と投げで完結するゲームです。2D格ゲーで中段というとリュウの鎖骨割りのような発生の遅い"特殊な地上技"をイメージするかもしれませんがVFで言う中段はメインとして使っていく一般的な地上技と理解してください。2D格ゲーでの中段、下段、投げとVFでのそれは位置づけがちょっと違うのでよく理解しておかないとうまく二択がかかってないといったことになるので注意です。なので発生の早い中段である肘と投げの二択が最も基本で極論それで済むとも言えます

しかしまあそれだけではダメージ効率悪いので肘がカウンターヒットした場合など有利が大きくなったら一歩踏み込んでもう少しリスクリターンの高い中段(コンボ始動技)を出してみる。試合展開の簡単なイメージとしてはそんな感じで捉えたらいいと思います

 

中段と投げで完結するなら、上段と下段って何の意味があるの?って疑問があるかもしれません。これについて簡単に解答しておくと上段は立P...これは何する時に使いたくなるかピンと来る人もいるんじゃないかと思うけど発生の早い立P打ちたい状況でガードされていたら立P派生も考える、アキラの46Pなどに代表する出の早めの攻撃を確反に使う、初心者~中級者でのおおまかな上段の認識はこれくらいでいいと思います。下段は上記にもあるように投げより発生が遅いパターンが多いですが、投げも万能ではない(打撃を出していれば必ず潰されるなど)ですし散らし目的で下段も混ぜるといった感じで、メインはもちろん中段と投げだけどそれを補う要素で上段下段があるような捉え方でいいと思います

f:id:zebra007:20210623022732j:plain

*超上級者だと遅めの下段は集中してる時は見えるとかなんとか...?(汗)

上段、中段、下段は分かったんだけど...

上段、中段、下段つっても死ぬほど多い技の中からどれを選択するのかまったく分からんって人は多いと思います。そういう人は

  1. 立ちP、しゃがP(発生が早くスキの少ない打撃)
  2. 肘(発生が早くスキの少ない中段、投げとの二択に最も汎用的)
  3. ミドルキック、肩(肘よりかは遅い中段、中ダメージコンボ始動技なども有)
  4. 膝(発生が遅くスキも大きい中段、大ダメージコンボ始動技)

・肘クラスの打撃はリスクリターンが小さくコンパクトなので振りやすい中段

・中ダメージが狙えるようなコンボ始動技は肘よりかは発生が遅く膝よりも速いミドルキック、肩クラス

・膝クラスの打撃は大ダメージが狙える代わり反撃として投げ、肘確くらいのスキがあるケースが多い

この分類がVFでは技を仕分けする上でよく使われ重要な技なので自分のキャラでこれに該当するのを基本的に使う技として覚えるといいです

 

派生が色々あるのは何なの?っていう疑問に関しては上記で書いた立ちPと最も使う中段である肘、これがガードされていたら派生を出す出さない選択してみる。初心者段階では主にそこだけ注視して後はそこまで難しく考えずだいたいで使ってみていいと思いますよ

基本は分かったけど立ち回りが分からん人

VFの立ち回りは基本的に多くの時間がインファイトガチの殴り合いです。距離を取ったとして遠距離ではほとんど何も起こらないですし、中距離はほどほどにありますがどのように触っていくか...その後は結局インファイトです。

2D格ゲーでは遠、中、近距離バランスよくある、鉄拳では中距離での触りあいが最もデリケートで近距離も起こるイメージですが(鉄拳はあまりやり込み勢ではないので浅い意見だけど...)VFはほとんど近距離戦でそれ以外での距離戦の試合運び、立ち回りといったものは基本的にあまり考えなくていいです。

f:id:zebra007:20210623182143j:plain

*VFは基本これくらいの距離。緊張感がぱない

近距離戦の中での技選択や連携、コンボなどは各キャラの攻略記事や動画を出してくださっているのがたくさんあるのでそれを観て知識を繋げていっていけばいいんじゃないかと思います

他ゲーやってるだけに逆に混同したままスタートしてるパターンもあるかと思いVFの最もスタート部分の話を再度してみました。これを踏まえた上で自キャラの動かし方やら自キャラコンボ練習やらに繋げていってください

 

・TOPに戻る