最近の格ゲーってキャラ多すぎひん??っていう話
最近の格ゲー全般、キャラ数多すぎない?
真面目にみんなに聞きたいのだけど、
最近の格ゲーってキャラ数多すぎじゃない??
家庭用ゲームもネットを利用したサービスを実現できるようになったということでオンライン対戦、キャラのタイムリリース、その都度によるキャラ調整などなどプレイヤーにとっても会社側にとってもいいことづくめな世の中にはなったと思います。
そんな中で唯一、キャラ数がどこまでも増えていくケースには管理人はどうなんだろうと疑問を持っています。会社側も少しは商売っ気を出してキャラのタイムリリースで追加課金をふんだくりたいという気持ちは分かるしそれは別にいいと思います。でもそれもやっぱりバランス、限度ってもんがあって最近の格ゲーはわりと多くがやりすぎ感があるように思うのだけどみなさんはどうです?
【キャラが増えすぎていい点】
・何かしら使いたいキャラが居る
・上記の理由により新規参入者が見込める可能性
・ウル4くらいから格ゲーを始めたって人にとってはキャラ数が多いっていうのは特におかしな事でもなくそんなもんだと思ってた、とかそういう感想の人は居ると思う
【キャラが増えすぎて悪い点】
・さすがに全体のキャラバランスが悪くなりすぎる
・上記の理由により相性ゲーかぶせゲーの要素が出てくる
・特にプロのように勝ちにこだわる人は持ちキャラを増やした方がいいという話になりがち。昔のようにザンギ一本というようなスタイルは古いとなってしまい、職人肌の人が絶望的な試合をひっくり返すというようなリスキーなことをしなくなってしまう。職人の劇的な逆転勝利というのも醍醐味の1つで特に大会シーンなどでは格ゲーを盛り上げる大きな要素なだけにこれはどうなの?と思う
・タイトルの看板となるようなスタープレイヤーを生み出す上でも90点のキャラを2体、3体用意して大会に臨んでいるより、120点のキャラで挑んでいる方が絵になるしドラマが生まれやすいと思うけどな
・ほぼ使われないようなキャラが比例して増え、それでいて勝ちにこだわる人はそういったキャラの対策もある程度持ってなくてはいけないしいいことないと思う。レアキャラの対策しないといけないのはどんなゲームでもそうだけどキャラの総数が増えるのに比例して見向きもされないキャラを増やしていくというのはおかしい
・キャラが増えてくると世界感を損ねるようなのがどうしても生まれてきがち、鉄○の豪鬼、ギース、ノクティスとかは最たる例。そっち方面の客層も捕らえたかったのだろうけどさすがにゲームを壊してまでビジネスが過ぎるのだとしたらよくない流れだと思う
・キャラ数が多いことで新規客が見込めると書いた反面、キャラ数多すぎて後から入っていくには(キャラ対策とか色んな面で)入って行きづらいと諦める人もいると思う
・これは管理人がそう思うだけかもしれないけど、
ストⅤに限定した話で最近日本のプロの中でもTOPクラスの人達もキャラ対けっこう諦めてるというか以前はもっと「さすがプロだなあ」と感動するくらいの詰め方だったのに最近は何かそうでもないというかそういった感じを受けるのだけど管理人だけです?
ゲームがコロコロ変わりすぎる弊害が出てる気がけっこうするんだけどどうだろう
昔とはゲームもずいぶん変わり良くなった部分もたくさん、悪くなった部分もたぶんたくさん、日本人気質も相まってスポンサーが付いているプロなどはあまりネガティブな意見を言わない、それどころか妙にべた褒めする事も多いので代わりにパンピーである管理人はちょっとおかしくない?と思う部分はきちんと言っていきたいと思ったのだけどみなさんはどう感じてますか?