非常口の人のゲームブログ

今、家でやってみたいなつかしのアーケードゲーム

【妄想】自宅ゲーセンという漢の夢その2【プランニング】

さて、前回ですでに長くなってしまいましたが具体的に筐体とゲームがどれくらいの価格で手に入るものなのか見ていきましょう

 

実際に筐体、ゲーム基盤を探してみる。探すにあたってぱっと思いつくのはヤフオクなんかで中古を売ってるだろうなという所でしょうけど、アーケード専門の中古基盤屋っていうのがあるのでそちらも覗いてみるといいかもしれませんね。

 

筐体にも種類が当然あって、ひと昔前のゲーセンで最もよく目にしてイメージされやすいのはアストロシティという筐体だと思います。それ以外はバーサスシティ、ブラストシティなんかはかなりたくさん置かれていた筐体です。後はSNKのゲームが4種くらい入ったネオジオ筐体なんかがメジャーな所ですね

 

f:id:zebra007:20200930182928j:plain

 f:id:zebra007:20200930183152j:plain

 

左がアストロシティ、右がブラストシティ(スマホは上がアストロ、下がブラスト)

 

軽く調べてみたところ筐体の中古価格はどれもだいたい5、6万~といったところの模様。海外流出が多くだんだん数が減ってきているようです。バーサス筐体は中でも特に少ないかと思われます

 

次いで中に入れるゲームが必要なわけですが筐体を購入してしまえば、電源BOX、コンパネ(レバー部分)、モニター、ハーネス(接続用の配線)は内蔵されているのであとはシステム基盤(コンシューマーで言うハード。マザーボードとも言われる)とゲーム基盤(あるいはCD-ROMだったりカセットだったり。これはコンシューマーで言うソフト)があればだいたいはOKなんですが、留意しておくべき点は対戦台を作る場合はシステム基盤+ゲーム基盤1セットで動いたと思います。その他は筐体5台あれば5つシステム基盤+ゲームが必要なのは当然ですが、システムが同じゲームはソフトの購入だけで交換すれば動きます。(ソフトのみで手に入るなら中古基盤毎にハード抱き合わせで買う必要はないって話)かなり細分化されてるので一口には説明しきれませんが、ざっくりこんな感じで捉えておけばいいと思います

では!!!!!!↓↓↓

 

中古基盤価格

【スパⅡX】 計5万円前後

ゲーム基盤:2万5千円~3万5千円くらい

システム基盤:CPⅡという基盤が2万円くらい

別途CPⅡ用のハーネスとかこまごましたものがいるみたいですが誤差程度の金額です

 

【ストⅢ 3rd】 計7万円~くらい?

売れ筋なのかシステム基盤(マザーボード)込みで売られてることが多い?

ゲーム基盤+システム基盤:5万円(売り切れてる)~7万5千円くらい

システムがCPⅢなので、CPⅡ/Ⅲ用のハーネス等いります。誤差

 

KOFシリーズ】 SNKの昔のカートリッジ式のは安い

SNKの商品はMV1、MV4、MV6といったシステム基盤にカセットカートリッジを挿すという分かりやすい形(4とか6はその数カセットぶっ挿せるってこと。ネオジオ筐体とかでよくゲームくるくる選択できたのはこのパターン)

ゲーム基盤:KOF95/8千円、KOF98/9千円、KOF2002/1万5千円程

システム基盤:MV1/1万5千円程、MV4/2万5千円程

新しめのKOFSNKプレイモアが吸収されて?(細かい話は知りませんが)タイトーだとかセガとかサミーだったりも一枚噛んでいるのでシステム基盤が上記とは異なります。そして中古でも高めのが多い・・・

 

【シューティングあれこれ】 生産数が多くないから?思ってたより高い

思ってたよりシューティングの人気作がめちゃ高いのに驚き。生産数が格ゲーみたいに多くはないからか基本的にシステム基盤一式での価格みたいですね

グラディウスⅡ/11万、極上パロディウス/3万5千前後、ストライカーズ1945/2万5千前後、レイフォース/10万程、究極タイガー/6万前後、サイヴァリアリビジョン/5万前後、式神の城/1万5千前後、怒首領蜂大往生/10万程、虫姫さま/10万程

 

【人気ありそうなの適当に】

ファイナルファイト/6万ちょい、マジカルドロップ3/1万5千円程(別途SNK基盤必要)、ぷよぷよ通/3万ちょい、メタルスラッグ3/1万ちょい(SNK基盤必要)

 

妄想自宅ゲーセンまとめ

まあほんと適当に、選ばれやすそうなのをいくつかチョイスしてみましたがだいたいは高めのでもざっくり計算で10万くらいで筐体+システム基盤+ゲーム基盤一式揃いそうな感じ?

上記のセレクトは特に人気が高めの物ばかりだと思うので全体的に言えばもっと安い物も多いというのはなんとなく想像はつくと思います。

 

10万くらいで1台ゲーム筐体が作れるとして10台作れば100万(全部対戦台なら75万)

10台あればちょっとした小ゲーセン部屋にはなるかもしれないですね。ここからまだ小物(椅子とかね)やら雑費がかかるにしてもここまでなら30代~のおっさんの趣味としてはまだ現実的でしょう。後は場所となるスペースを自前で用意できるか、テナントやガレージのような物を借りなければいけないかでかなり変わってきて、賃貸部屋だと維持費がず~っと続くとなるとそこが難しそうですね・・・

 

結論:ゲームと筐体は小規模で揃えるならわりと現実的な範囲。ただそれを置いておくスペースをどうするかが最大のネック

庭などにガレージなど用意できる人はワンチャン、都会でマンション住まいの方は自宅に筐体1台購入するのが現実的・・・(前回も言った)なのかな・・・

 

以上です。今回は長くなってしまいましたが、最後まで読んでくれた方はありがとうございました!ついでにシェア等よろしくね☆(ゝω・)v

 

zebra007.hatenablog.com

 

・【ゲーセン雑談】2020年10月分まとめ【なつかしのアーケードゲーム紹介】に戻る

 

・TOPに戻る