非常口の人のゲームブログ

今、家でやってみたいなつかしのアーケードゲーム

【妄想】自宅ゲーセンという漢の夢【プランニング】

ゲームセンターのあり方が変わり、ひと昔前とはまるでゲームセンターのあり方あるいはゲームのあり方自体が様変わりしていく昨今、ゲーセン世代のおっさん誰しもが一度は考えそうな漢のロマンが【自宅ゲーセン】ですよね!

 

ちょいと前に話題になった夢を現実にしてしまったすごうらやましい方のご自宅がこんな感じ。↓

f:id:zebra007:20200925031327j:plain

f:id:zebra007:20200925031342j:plain

このお話は知ってる人もわりといると思うので軽く紹介に留めておきますが、何にせよ「すごい・・・うらやましい!!」それしか出てこないですね(;´∀`)

 

じゃあ実際自宅ゲーセンを作るとして一体どれくらいの労力(とお金)が必要なんだろう・・・ちょっと軽く妄想してみよう。それが本題です

 

【場所】:何はともかくまず場所を確保しなけりゃならない。少し都会から離れた場所に住んでる場合は庭もあってガレージか離れでも構えるだけの土地を持ってる方もいらっしゃると思うけど、都会に住んでる人は多くが狭いマンションかアパートに住んでいてゲーセン部屋なんてとても作れないだろうから別途部屋になるような場所を借りるなりしないといけない。すでにここでハードルが高いですね・・・

 

【筐体まわり】:写真の方はかなりの入れ込みようでアフターバーナーの筐体(レーシングゲームとかのでっかい専用デザインの特殊な筐体。アフターバーナーは相当古いゲームなので入手とかはかなり困難かと思われます)や、自販機、両替機、画像を見るとポスター等の内装もこだわってますね。ここまでやるとなると、想像もつかないような労力と金額になるでしょうけど、アーケード筐体とゲーム基盤*α台だけなら思ってるよりは金額はかかりません。後、ゲーセンでよく見かけた画像にも写っている椅子。これは雰囲気を出すなら最低限セットですね(灰皿ソニックするためのステンレス灰皿はお好みでどうぞ!!)

 

【+維持費】部屋代、電気代、それを管理する労力、筐体数台設置するつもりなら排熱量もかなりなので部屋は少なくとも冷房は必須ですし、ほこり等考えると掃除もある程度しなきゃいけません

 

【その他注意点】実際に筐体を購入したとして運ぶ際がまた大変です。ちょっとしたゲーセン部屋なのでここではアーケード筐体のみの話になってますが、アーケード筐体は重さ的にだいたい成人の男性2人いれば持てるくらいで大きさもそこそこあるから通路、入り口、あるいは道中のエレベーター、階段の広さが確保できてないとだめです。

 

いざ購入!の前の段階でけっこう長くなってしまった・・・もう少し具体的な内容は次回にするとします。分かったことがあるとすれば

 

実際に小規模でもゲーセン部屋を作るとなると事前準備を見ても金額以上にそれなりの覚悟と決心がいる;;

 

ってことですね・・・現実的な範囲なら自宅に1台筐体を購入する、これが限度です・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

 

zebra007.hatenablog.com

 

・【ゲーセン雑談】2020年10月分まとめ【なつかしのアーケードゲーム紹介】に戻る

 

・TOPに戻る